« コラムシフト | トップページ | アルビー »

2020年9月 2日 (水)

安部内閣

内政的には今一だったと評価されているけど、外交面では存在感を発揮してきたのは間違いない。
次の内閣、安倍さん程の存在感は外交面で発揮出来なさそう。

内政的なスキャンダルの多くが婦人関連だったようにも思う。或る意味、気の毒。

何だかんだ言って、長く続いたというのは、一つの成果と言える。

今の時代、コロナ対応も、景気対策も大切だろうけど、激動の国際情勢の中で、如何に存在感を示せるか?が一番大事。民主党政権時代のグダグダとかだと暗黒時代に逆戻り。
対中、対米、対EU、そして対韓外交からみれば、安倍外交は、最低でも90点、100点満点でも良いくらいだったように思う。

あと一年の任期を全うして欲しかった気もする。

次の内閣、候補にそこまでの期待は望めない。となると、現閣僚を上手い具合に再配置して外交政策を継続してくれそうな菅さんがギリギリ及第点か?

反安倍路線の石破さんだと、出戻り与党議員だし、パククネに対するムンジェイン的な施策に拘りそうで、チョット怖い。

因みに、今の与党の議席数は、安部内閣が得たモノ。

仮に、現内閣の政策を継続する菅さん以外が、総裁、総理の座につくのなら、即解散して、新しい総理の指示に併せた議席数でスタートすべきのようにも思う。

|

« コラムシフト | トップページ | アルビー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コラムシフト | トップページ | アルビー »