市街地お奨めライド
加速力の優れたバイクに乗って安全かつ楽しく走る方法。
加速力を満喫したいなら、制限速度+10km/h迄、満足出来る加速を楽しむ。40km/hの道なら50km/h、50km/hの道なら60km/h迄だ。メーター誤差が10%位あるので、50km/h表示でも実測45km/h程度、60km/h表示なら55km/h程度。
これなら捕まる事は無い。
そこまでフル加速しただけで、信号待ちの車の群れとは大きく離れる。その後は、走行車線で巡航。
そうすれば、後から元気な車が中央車線から抜いて行く。
その後、その車の左斜め後ろ10m位の位置をキープして走れば良い。その位置関係を保持して走る。真後ろじゃないので前の車が急制動しても追突は無い。交差点に侵入する時は自分の右斜め前の車両がバリケードになるから右折車の直撃は無い。自車の前方の視界を確保していれば、脇からの飛び出しも対処可能。取り締まりにも気付きやすい。
そういう位置関係を守って走るのがベスト。
少なくとも、直線道路で出るだけ出すのは止した方が良い。市街地で100km/hとか出すのはアホ、、、、自殺行為、死んで当然、とも言える。
出したいなら、、、、、誰も居ない、脇道のない一本道の峠道で走れば良い。路地を走る時は脇道からの飛び出しを考慮して、道路の真ん中を走るか、左を走るか、右気味に寄るかを考えて位置決めするのが大事。
後は、バックミラーは数秒間隔で確認する。それから、一時停止の標識は厳守して走るのがベスト。
こうすれば、、、、先ず、取り締まられないし、事故にも遭遇しない。
| 固定リンク
コメント