折り畳みカゴ
昔の通学自転車といえば、リアキャリアのサイドに折り畳み式バスケットを装着して学生鞄を入れて通学、、、、これが通学定番スタイルだったけど、こういうスタイルは最近見掛けない。
ジュニアスポーツ車で通学、、、こういうスタイルが無い。通学自転車といえば、前に大きなカゴを装着したママチャリ的な自転車が普通だから仕方ない。
今でも探せば折り畳みカゴは売っているようだけど、極少数派。
ただ、カゴの折り畳み品というのは悪くない。前に付けるにしろ、横に付けるにしろ、使わない時は畳んで、使う時に開いて荷物を入れる、、、、悪くないと思う。
ルイガノMVFにはフロントバスケットを装着しているけど、結構便利。重たいモノはNGだけど、菓子類、雑誌類程度なら普通に入る。結構便利。
自転車っていうのは、収納力に欠ける。カゴというのは思いの外便利な装備である。
| 固定リンク
コメント