« 善良ライダーっぽい投稿だが、、、、 | トップページ | 今時の電アシパワー »

2020年10月26日 (月)

愛犬家?

雨降る夜中に娘を塾に連れて行く最中の出来事。
車で団地を降りていたら、道路のまん中にしゃがみ込む柴犬、脇に老婦人が傘を差して断っている。

その後、この道を戻っていくと、道路のまん中に茶色の固まり、、、、避けて通過。

翌日、ピストで団地を降りていく、、、、すると、それは犬の糞である。

そうか、昨晩のオバサン、犬の糞を放置して行ったんだ、、、、以前も、そんなことがあった。

今回も以前もだけど、車で走行中に遭遇していたのでドラレコで記録しているけど、チェックすると犬が糞している最中が映っている、、、、

100%の断定は出来ないけど、同じ箇所で犬の糞が何時も転がっている。

更に、、、、その日は翌日も夜は無し、明け方になると犬の糞が更に増えていた、、、

同じ時間帯に糞が増えるというのは、同じ飼い主の散歩コースと考えるのが自然である。

最大で、犬の糞が同じ場所に3個、、、、自身は犬の糞を自覚しているので、車、単車、自転車で走る時は注意して避けて走るけど、24時間以内に車に踏まれてぐちゃぐちゃになっている事が多い。

ただ、犬の糞が3個あった状態の数時間後、糞害にあった家の人が掃除して綺麗に無くなっていた。多分、相当に怒っていると思う。

我が家では花壇に猫が侵入して糞をしていったけど、その翌日、剣山人工芝を敷いたら、夜中に動物の悲鳴が聞こえて、それ以来、糞害は受けていない。猫は地域猫?で放置された猫が闊歩しているので対策が必要。犬は、、、、飼い主がしっかり糞の世話もすべき、、、

猫を捨てたり、犬の糞の世話が出来ない連中、、、、動物愛護を語る資格は無い。とっても迷惑である。

|

« 善良ライダーっぽい投稿だが、、、、 | トップページ | 今時の電アシパワー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 善良ライダーっぽい投稿だが、、、、 | トップページ | 今時の電アシパワー »