自転車の駆動力の限界値
冷静に考えると、ペダルを下向きに踏む力が駆動力の厳選であり、この限界値はママチャリのような自転車の場合は、自分の体重が限界値ということ。体重以上の重力はペダルに作用させる事は出来ない。
ということは、平地でどういう条件が一番速いか?というと、体重の重い人が一番大きな駆動力を発揮出来るということ。
体重の重い人、軽い人が同じ自転車にのってペダルを踏めば、重い人の駆動力が勝る。
そして、体重の大小と転がり抵抗の大小を比較すると、体重差程、転がり抵抗に差は発生しない。となると、体重が重い人程、抵抗の増加率に対して駆動力の増加率が勝る訳で、体重が重い人こそ、強力な駆動力を秘めているということになる。
| 固定リンク
コメント