« TriButeって、、、、 | トップページ | 先行しすぎだけど、 »

2020年12月 3日 (木)

Webike!

これ、とっても便利。
単車の純正部品が自宅に居ながらネット注文出来る。これは最高に便利だ。
パーツリストで部品番号が判れば即注文可能。

ただ、欠品情報も直ぐに判る。まぁ、無いモノは仕方ないけど、欲しいモノが見つからない場合の落胆も直ぐやってくるが、、、、。

昔は広島ならパーツセンターに出向けば、そこに車種別のパーツリストがあるので、そのパーツリストで番号を調べて、受付でパーツの注文が出来ていた。ヤマハなら東雲のマツダ教育センターの向かい、ホンダなら大州の今の田中電気工業近く、スズキなら祇園、カワサキなら出汐界隈、今の小笠原、チョイ前のファイナルの在った店舗、、、、そこで、パーツ注文出来ていたけど、地方の部品販売拠点が無くなってからは、結構不便していたけど、最近はWebike!を使えばネット注文出来るので助かる。

このサービスはずっと続いて欲しいモノ。

最近は、Webike!でパーツ検索して絶版部品だと判れば、パーツ名称でオークション検索、それでもダメならパーツ番号でE-Bay検索、、、、こうすれば大抵は見つかる。

大変便利である。

最近だとCXのスタータークラッチ周りのパーツをフロリダから調達。CXのクラッチケーブルは国内のショップの長期在庫品でGL500用をオーダーしたらピッタリ一致、BT1100でも欠品パーツをオランダのショップから調達したり、ドイツの中古パーツショップから調達したりしたりと、なにかと助かっている。

一昔前、ホンダのC200のレストア時には、遠方のショップに以来してオーダーしていたことを思えば手間が随分と違う。

イイ時代になったものである。

|

« TriButeって、、、、 | トップページ | 先行しすぎだけど、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TriButeって、、、、 | トップページ | 先行しすぎだけど、 »