« 分別すれば? | トップページ | 体重とトルクと出力と »

2020年12月18日 (金)

次から次へと、、、、

カスタム、整備、乗り換え、、、、こんな欲求、やっている事が一段落したら、不思議な事に、直ぐに次の欲求が脳内を駆けめぐり溢れてくる。

いつの間にか、やりたい事が増えすぎて、何から手を付けるべきか?の優先順位付けに迫られる。

今年、去年、一昨年、、、懸案だったことを羅列すると、旧態化したパソコンとOSの入れ換えに関しては、古のPentiumIII機の多くを引退させてCore i7+Windows10に入れ換えた。これが一昨年の事。昨年は、フレームオーダーに始まり、溜まりに溜まった自転車用パーツの組み付けと、既存パーツ類の組み換えを実施。ロード2台、スポルティーフ2台、小径車3台の合計7台について、思い通りの形態に組み換えを完了。そして、今年は?といえば、単車だ。数年来の懸案事項だったCXのスターター周りの整備、フロント周りの大幅な変更、ブレーキ周りの変更、BTのヘッドライト、ハーネス等々灯火系統の大幅変更、SVのブレーキ周り、AVの電装系等の変更を行った。

これで、一応一段落で満足出来る平和な状態が訪れるか?と思いきや、、、、、自転車のフレームオーダー欲求が持ち上がる一方で、単車ではガンマのブレーキ周りの見直し、更にはニューマシンの調達欲求、パソコンではメインPCの組み換えと、動画編集機の大幅な能力増強といった辺りが行いたいという状況、、、、、自転車のフレームオーダーの予想が35万円くらい、ガンマはブレーキ変更だと14万円~フロント周りの見直しなら10万円くらい。ニューマシン調達では60万円くらいか?パソコンについては、恐らく追加パーツが15万円くらいだろうか、、、、気が付けば、全部適えるための必要経費は相当な額に上る。これらを、今後少しずつ消化していきたいのだけど、手を付ける順番は未だ決めかねている状況。

それにしても、活動欲求は常にある。やりたい事が次から次へと湧き上がる、、、困りものである。

気分的にはニューマシンの調達かガンマのブレーキ周りの変更というところから行いたいところ、、、、、さて、どうするか?

|

« 分別すれば? | トップページ | 体重とトルクと出力と »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 分別すれば? | トップページ | 体重とトルクと出力と »