« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »

2021年1月22日 (金)

チェーン交換

ヒルクラ用エンメアッカ・ステンレスロード、使用コンポはBSテーラーメイドフレームで作ったロードにまで遡る。つまり2008年頃だ。その頃選んだコンポは7800系DURA-ACEだ。よって、メカもFD-7800/RD-7800SS、チェーンはCN-7801だ。その後、フレームは交換しながらコンポはそのまま。因みに7800系DURA-ACEが登場したのが2003年12月、2008年6月には7900系が登場。更に、2012年に9000系、2016年にR9100系にモデルチェンジされている。で、問題なのが消耗著しいチェーン。CN-7801をストックしていたので、これをずっと使っているけど、最後のストックに交換したのが2018年、2019年に交換しようと購入を試みると、既に廃盤。後継のCN-7901も廃盤。シマノ純正だとCN-6701くらいだけど、ショップには在庫無し。在庫は?というと、10速TIAGRA用でCN-HG54-10くらい。これはMTB用のHGXのチェーン、、、、これにするか?とも思ったけど、見ると、同じくHGXで既に廃盤となっているCN-M980を半値で発見。
これ、ロード用とは非互換という話だけど、ダメもとで購入して装着してみた。
結論から言うと、細かいことを気にしなければ大丈夫。使えないことはないというのが結論。

それにしても、消耗品のチェーンくらい暫く供給して欲しい気がする。一気に廃盤、、、、時代は12速が登場しそうだということで(記事公開時には登場済み?)、仕方ないのかも知れないが、何とも複雑な気分だ。

|

« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »