« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »

2021年1月22日 (金)

ローリング族、逮捕

だそうだ。みれば、リッターSSを操る5人組のグループだそうだ。
峠道で100km/h以上で行ったり来たり、、、、まぁ、楽しいのは理解出来る。

ニュースをみればライダーの年齢は50代、、、、そう、レプリカブームを過ごしたライダーなんだろう。

気持ちは判るが、今の時代、許されない行為。

グレーならOK?という意見もあるけど、グレーを徹底するならば、誰も居ないところでやるに留めるべき。

逮捕されたのは、通報されて捜索された挙げ句である。通報されない、つまり、他人に見られないのであれば、逮捕もされない。

現実的に公の場で、、、、というのは、大人ならやらない方が良い。

走りたいなら、サーキットで、、、、というのが正論。

ライディングプレジャーを満喫する、、、それって、100km/hオーバーである必要は微塵もない。

公道で合法的に楽しもうと思えば、田舎にはいって山道、農道で、制限速度40~50km/hでありながら、アホみたいにタイトなコーナーの続く道は探せばある。そういう場面、出したくても100km/hなんて出せない。いや、50km/h維持さえも困難だろう。そういう道で楽しめば良い。或いは、速度ではなく、曲がる瞬間のアクションの一瞬で身体が動いているかどうかを実感出来れば良かろう。

自身は、例えば、広島で瀬野方面で畑賀から白木に抜ける超タイトな道なんかが好き。あんな道なら100km/hはおろか、50km/hも厳しい。あんな道を探して遊べば良かろうに、、、、。

|

« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« せめてガラス瓶は、、、、 | トップページ | 引き脚 »