« 冬場の早朝ピスト走 | トップページ | ロードバイクとかレプリカバイクとか »

2021年2月17日 (水)

お奨めダンベル

ダンベルとバーベル、どっちも筋トレ機材。バーベルといえばベンチプレス台が必須。そして、限界に近い負荷を掛けるとなると、サポートが欲しい。サポートが無ければチョット危険。
しかし、ダンベルは支えきれなくなってギロチン状態には為らない。

ダンベルの方が安全。

更に、バーベルで80kgを支えるのと、ダンベルで片手40kg、両手で80kgを支える場合、どっちがキツイか?といえば、ダンベルの方。

ダンベルの方が小さなウエイトで大きな負荷を与える事が出来る。そして、支えきれなくなってリリースしたとしてもクビ締めには為らないので安全。

そんなダンベル、お奨めは使うウエイトに併せて複数のセットを準備しておくのがお奨め。自分の場合、35kgダンベル×2、18kgダンベル×4、10kgダンベル×2、15kgダンベル×1等複数を準備している。18kgダンベルは運動に併せてダンベルの形状が違うモノを2パターン準備している。組み換えて行うのは手間。組み換えるくらいなら必要な重量セットを準備するのがお奨め。それから、重たいダンベルは、滑り止め加工がされていると安心。

ダンベルはバーベルよりも片付ける時も場所を取らない。小さな重さで大きな負荷トレーニングが出来る。ジムに通う事を考えれば、安価に揃う。一度揃ったら何時でも出来る。最高である。ダンベルだけでは物足りなくなればバーベルを追加する、、、そんな感じがお奨め。

|

« 冬場の早朝ピスト走 | トップページ | ロードバイクとかレプリカバイクとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬場の早朝ピスト走 | トップページ | ロードバイクとかレプリカバイクとか »