PCR検査部分実施、その理由に疑問、、、、
結局、中区内の一部エリアの住民、事業所対象でのPCR検査だそうだ。
次の感染拡大の際に行う全域PCR検査のための知見を得るのが目的?
当初の検査実施理由は無症状者が感染を拡げているために、実際に無症状者がどれだけ居るか?を知りたいとの話だった筈。
その理由からの検査というと、無症状ながら活動が活発と思われる20代、30代で検査をするというのであれば理解出来るのだが、、、、
或いは、年末の感染拡大理由を調べるのであれば、20代、30代の抗体検査で抗体保有率を調べて、その年代が感染のキャリアーになっているのを確認するというのでも理解出来るんではあるが、、、、
僅か7000人の域内限定の検査で何が分かるのだろうか?7000人の検査で得た知見が、70~80万人検査に役立つのだろうか?
今行うのは、ワクチン接種に必要なモノを洗い出して、その段階においてモノが無い!とかいって接種が滞るのを防止するための前準備の筈。
予算の使い方が間違っている。湯崎、、、ブレブレだな。
| 固定リンク
コメント