« ブランクの影響 | トップページ | 重すぎ »

2021年2月26日 (金)

ZX-25R

受注好調だそうだ。
良い事だけど、この受注好調のネットニュースに対するネットコメントにやや違和感を感じる。
違和感、、、それは、ZX-25Rに限った事ではない。小中排気量のモデルの速度に対する揶揄感だ。音だけで遅いとか、大した速度じゃないから安全。気分だけレーシーだけど現実はノロノロとか、、、そんなコメント。

ただ、個人的にそんな事はないと思う。

ZX-25Rのような250ccマルチでも結構な領域で走れるもの。レプリカ全盛期、FZ250/FZR250とかCBR250R/RR、GSX-R250、ZXR250のようなモデル、結構な速度で走っていた人は少なく無かったし、そういう走りに付いていけなかった2ストレプリカ、400ccマルチ、オーバーナナハンのレプリカも少なく無かったように思う。

単車に関して言えば、、、、2スト125cc程度のパフォーマンスがあれば、少なくとも一般公道での走りってのは、乗り手次第。

250ccマルチを見て、音だけでトロトロとか、そういう表現しか出来ない人ってのは、その人自体が直線でしかアクセル開けられません的な人。そういうコメントの主はコメントで自分の下手さをアピールしているようにさえ見える。
更に言えば、250ccマルチ、直線で目一杯走れば、結構な動力性能を示す。そこで得られる動力性能を直線以外でも堪能出来るなら、コメントもありかもしれないが、単車の動力性能以前に、路面の許容速度の方が遙かに低いから、それは有り得ない。

高速道路でも無い限り、その辺の道を走るなら20~30PSもあれば十分、その程度でも全開を維持し続けるってのは実質不可能だろうけど、、、、。

|

« ブランクの影響 | トップページ | 重すぎ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ブランクの影響 | トップページ | 重すぎ »