« MX-30 REレンジエクステンダーは? | トップページ | シート角 »

2021年2月 4日 (木)

BTにフォークスタビライザーを、、、

但し、アウターチューブをバンドするタイプはダメ。アウターチューブとダイレクト固定出来るタイプ。
でも、そんなモノは存在しない。
で、流用可能性をチェック。

BT1100のフェンダーの互換性を調べると、XJR1300とTRX850がある。つまり、アウターチューブの構造、フォークピッチが共通ということ。

更に調べると、、、、XJR1300用のフォークスタビライザーは、何とゼファー1100と共用らしい。ということは、アウターチューブ径、フォークピッチはXJR1300=ゼファー1100だから、BT1100も同じと言うこと。

ならば、ゼファー1100用のフェンダーはBT1100にも取り付け可能と言うこと。

即ち、ゼファー1100用の裏にスタビライザーが入ったスチールフェンダーは取り付け穴さえ何とかすればBT1100にも装着可能とういうこと。ホイール径、タイヤ幅も多分一緒。

ということで、ゼファー1100用のフェンダーを色々調べて流用しようと思う。

|

« MX-30 REレンジエクステンダーは? | トップページ | シート角 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MX-30 REレンジエクステンダーは? | トップページ | シート角 »