« 怪しいサイト | トップページ | ロードバイク賛否論 »

2021年3月 5日 (金)

クロモリ

ロードバイクでいうクロモリフレーム、一方で、BMXとかMTBでいうクロモリフレーム、意味合いが全く違う。

ロードバイクでいうクロモリフレームの印象は、柔らかく乗り心地がよいとの話。

しかし、BMX等では全く違う。超高強度、頑丈、、、重たくても安心という意味だ。そこにはしなり云々、乗り心地云々の話は無い。

そして興味深いのが折り畳み自転車でのクロモリ、、、、これもしなやかで乗り心地が良い的な話を聞く事が少なく無いけど、現実、折り畳み自転車でのクロモリの意味合いは、恐らく、BMXとかMTBと同じで、頑丈さが取り柄のフレームでは無いだろうか?

言葉一つで、性質が全てに当て嵌められる風潮、微妙に違和感を感じる。

|

« 怪しいサイト | トップページ | ロードバイク賛否論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 怪しいサイト | トップページ | ロードバイク賛否論 »