« 広島城の復元? | トップページ | クロモリ »

2021年3月 4日 (木)

滑車チドリ

センタープルブレーキ、カンティブレーキのアーチワイヤーを引っ張る時に、アーチワイヤーをセンターから引くためのチドリの一種。通常のチドリはアーチワイヤーを引っ掛ける部位がプレス成形されたガイド形状だけど、この部分に滑車を用いたのが滑車チドリ。
見た目はクラシカルで、精度感があって良さそうだけど、実際に使うと普通のチドリの方が扱いやすい。
ただ、滅多に外す箇所でもないので、自身はスポルティーフの二台共に滑車チドリを用いている。

滑車チドリには東叡社さんが出しているアルミ削り出しのモノ、ダイヤコンペの当時モノでアルミプレス製のモノ、鍛造製のモノ、結構色んな滑車チドリがある。

そんなチドリで一番レアなのが、クイックリリース付き滑車チドリ。未だ入手した事はないけど、あれば欲しい。

|

« 広島城の復元? | トップページ | クロモリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広島城の復元? | トップページ | クロモリ »