単車慣れ
単車に乗る頻度が最も少なかったのが35歳~39歳の間。月に10kmも乗れば良いレベル。
39歳以降は乗る距離を増やして月に500~1000kmを目標に乗っている。
そして、出来るだけ扱うのが厄介な重量車とか、レプリカバイクをしっかり乗るように過ごしている。
結果、、、、50代になった今でも、割と違和感無く乗れている。二輪車の押し歩きに負担感を感じる事も無い。
単車ってのは自転車と較べると、やっぱり大きく重たい。この重量を扱うってのは、そこそこ大事。競技者のようなレベルではないが、普通に扱って普通に乗れる、、、そのレベルで十分。普段乗りで、重たい、怠い、大変、、、、そう思わないレベルを保ち続けるってのが大事。
| 固定リンク
コメント