自覚を促すには、、、
緊急事態宣言解除云々というよりも、雰囲気慣れで、街中で大騒ぎしている姿をあちらこちらで見掛ける。
これ、感染が広がっても仕方ない。
そもそも、感染ってのは普通の生活でバカ騒ぎ、会話しながらの飲食、カラオケを避ければ殆ど生じない。これ、自覚すれば済む話。
感染を止めるのが社会的に求められ、それに協力するというのが正義ならば、、、、
飲食関係の営業時間短縮するよりも、自覚の無い人の感染、つまり少なくとも感染経路に心当たりが無いという人や、行動履歴を言いたくない人については、感染した時の隔離費用、治療費用を患者負担に変えるだけで良くないのだろうか?
飲食店で感染が発生したならば、保健所の指導で営業停止処分にしたり、感染者の治療時の損害を補償する義務を負わせるだけで、営業時間短縮を求める必要も無いように感じる。
もっと、自覚を促すような声が求められている様に思う。
| 固定リンク
コメント