« 事業所単位でのPCR検査実施の効果 | トップページ | プロボックスの不調 »

2021年5月 8日 (土)

行動制限で運動はどうなる?

さてさて、事業所就労者対象のPCR検査が始まる。併せて、行動制限も始まる。
行動制限といえば、一足早く福山市も実施。パターンを見ると広島市の行動制限といえば、年末頃の公営施設の閉館等か?となると、、、、再び、プールに通えなくなる。困りもの。
屋外の自転車は、夜明け直後で誰も居ないから継続予定だけど、行動制限が始まると運動不足にならないようにしないといけない。

取り敢えず、ローラー台は、三本ローラーから固定トレーナーに変更。固定トレーナーはミノウラのマグネティックドライブではなく、サイクルオプスのモデルを使う。これ、実走に近い負荷感がお気に入り。

運動のパターンを変えてトータルの運動量が変わらないか増えるように調整したい。

|

« 事業所単位でのPCR検査実施の効果 | トップページ | プロボックスの不調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 事業所単位でのPCR検査実施の効果 | トップページ | プロボックスの不調 »