« 高齢者マーク | トップページ | Z1000STとZ750GT »

2021年5月 7日 (金)

認知症の初期症状?

今日、ある人の話を聞いていて、凄い違和感。

先ず、表情に覇気がない。

それから、、、、文章中の単語の読みに滑舌が悪く、同じ単語の発音ミス?読み間違い?

更に、、、、そんなに難しくない単語の読みに違和感、、、、過去に何度か同じ文言を聞いた事があるけど、それとは違う読み、、、、厳密には二通りの読み方があっても、慣例的に統一されている状況なら、普通は読み方を主流的に読む筈だが、、、、

後は、文節間の間合いの長さ、、、これに違和感。

この人、こんな感じだったっけ?

その昔、自分の祖母が高齢者専用賃貸住宅に入居していた時に、見舞いに出掛けて居て周りの人を含めて高齢の方と話をしていた時に感じた違和感、或いは、身近な人で、やはりそういう症状が出始めた方と話して感じた違和感に通ずる感覚、、、

或る程度の時間、話を聞いていると微妙に違和感を感じる事がある。そして、その違和感ってのは大抵外れない。

勿論、表題のような症状の前駆症状もそうだけど、対人で人に勉強を教えている時も、相手の理解度っていうのは話ながら表情や応答で、どのレベルか?ってのも大方判るもの。

それ故に、今日感じた違和感は、多分、外してないと思う。

|

« 高齢者マーク | トップページ | Z1000STとZ750GT »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高齢者マーク | トップページ | Z1000STとZ750GT »