« 緊急事態宣言、延長とか、、、 | トップページ | フレームバッグのジッパー »

2021年5月27日 (木)

シートポストクランプ

今時の折り畳み自転車ではクイックレバー式のクランプが多い。しかし、一般車ではレバー付きねじ込み式クランプが多い。

便利さといえば、クイックレバー式だけど、締結力から言えばねじ込み式の方がベター。
特にDAHONのように長いシートポストで突き出しが長く、低い位置でレバー式で固定する場合、体重によるポストの捻れで締め付け支点が遠くになるために、締め付け位置に大きな力が作用する。この力に負けて簡単にポストがずれたりする。

この問題を解決するために、ポストにスチール製を用いる等の対策があるけど、完璧とはいえない。基本的に締結力が不足しているのだ。

これを解決するのに有効なのがねじ込み式クランプ。これをハイブリッドで使ってしっかり締め付ければポストズレはほぼ解消出来る。

お奨めだ。

スポーツサイクルでポスト突き出し長が20cm以下なら問題無いけど、突き出し量が40cmを超えると対策になります。

|

« 緊急事態宣言、延長とか、、、 | トップページ | フレームバッグのジッパー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緊急事態宣言、延長とか、、、 | トップページ | フレームバッグのジッパー »