« 交通事故での逮捕判断は? | トップページ | 空冷キャブ車 »

2021年5月 4日 (火)

久々の買い換え

愛車を一台廃車にして一台購入、つまり、乗り換え、買い換えである。これは、ホント、久しぶり。最後の買い換えは何時か?というと、1987年だ。VF400F2インテグラを廃車にしてRG400ガンマを購入したのが最後。それ以降は、買い換えではない。気に入ったモデルを増車するパターンである。廃車のタイミングは購入とは無関係。事故全損とか、機関寿命とか、そういうパターンである。

で、今回検討しているのはCXの廃車、代替え機の購入である。
どのタイミングで買うか?これが問題。何と言っても車検付きである。
今、任意保険は重量車が四台稼働で四台加入である。原付系はファミリーバイク特約だ。車検はSV、CX、ガンマが同じ年、BT一台が一年遅れ。3台車検、1台車検の繰り返しである。これは、正直良くない。毎年2台ずつ、、、これが理想だ。

CXが終了に近いので買い換える訳だけど、SVが5月、ガンマが6月、CXが11月、BTが9月である。実際に車検を受けるのは前の月だからSVは4月、ガンマが5月、CXが10月、BTが8月のタイミング。CXを買い換えるのは何時にするか?というと、BTと同じ年に車検が来るタイミング。月で言えば、車検は8月受けが面倒臭いので、7月受けか9月受けが望ましい。
というと、購入して登録する月は8月か10月と言うことになる。

記事を書いているのは2019年末、CXの車検は2019年10月に受けている。となると、次期愛車購入して乗り換えるタイミングというのは2020年の8月か10月と言うことになりそう。
時間的には、この記事から8~10ヶ月後である。

さて、記事公開は2021年だけど、実際、どうなっているか?
記事公開の日には、答え合わせの記事を当日アップ出来れば良い。

答え合わせ、、、、結局、CXを無理矢理修理、延命中です。

|

« 交通事故での逮捕判断は? | トップページ | 空冷キャブ車 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 交通事故での逮捕判断は? | トップページ | 空冷キャブ車 »