« もう、方針換えたら良くないか? | トップページ | ガンマ400、ガンマ500 »

2021年6月27日 (日)

お気に入りの調理器具

自分が好きな調理器具、それはどっちも鉄製。
一つは、三口コンロの上を完全に覆うタイプの9mm厚さの鉄板。これ、お好み焼き、ステーキ、鉄板焼きを調理するのに使う。新品時はシルバーだったけど、今は真っ黒。黒錆コーティング済み。これ、しっかり焼いて油を馴染ませれば、焼き付く、焦げ付くことは皆無。厚みがグレートで、食材を調理するために載せても鉄板が厚いので温度が下がらない。しっかり焦げ付かず美味しく焼けるのだ。
因みに、これは鉄工所で作ってもらった2000円のお買得商品。

もう一つは、鉄製の中華鍋、愛用しているのは片手持ちの北京鍋。これチャーハンを作るのに愛用している。鉄製のお玉杓子を合わせて使う。チャーハンを作る時、御飯が40cmくらいの高さ迄舞い上がる。丸底故にイイ具合に舞い上がるし、焼き付かない。とっても使い易い。1分弱の炒めでパラパラの美味しいチャーハンが出来る。
基本は空焼きして古い油を飛ばして新しい油を馴染ませて使う。鉄は油と馴染みが良いので、やっぱり焦げ付かない、焼き付かない。近年はアルミ製、ステンレス製、コーティング製品も多いけど、邪道。やっぱりスチール製がベスト。
これは、地元広島東急ハンズでの納得市で買った1000円の商品。十分使える。廉価なプレス成型品だけど素人の自分には十分。

この二つの調理器具、自分が作る時には欠かせない。

|

« もう、方針換えたら良くないか? | トップページ | ガンマ400、ガンマ500 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もう、方針換えたら良くないか? | トップページ | ガンマ400、ガンマ500 »