日常的に乗ると言うこと
自転車と違って単車は重量がある。特に400cc以上となると、そこそこのボリューム感。スポーツバイクになると、それなりのパワーも備わっている。
こういうモノ、扱う上で大事なのは慣れである。慣れは乗り続けないと維持出来ない。長く乗っていてもブランクが生まれれば慣れが消えて無くなる。
単車に乗り続ける上で大事なのは、慣れを維持し続けること。慣れを維持し続けるというおは、つまり乗り続けるということ。
盆栽ではダメ。日常生活の中で乗り続ける事が何よりも大事。別に峠を攻める必要もない。日常で生活道路を走るだけでも違う。オッサンなら、毎週末欠かさず乗る、、、これが大事。定年退職後に単車に乗って楽しむという目標があるならば、定年退職前でも時間を作って途切れなく乗る習慣を作るのが大事。
単車に乗るという時間を生活時間に作る、、、とっても楽しい。
| 固定リンク
コメント