« 二輪車、命 | トップページ | 駐輪マナー »

2021年6月 2日 (水)

ゴジラVSコング

なかなか公開されない。早く見に行きたい。
ただ、ゴジラとコングの対決ってのは、恐らく無いだろう。
映画監督はゴジラのファン。そして、コングっていうのはアメリカンヒーローである。どっちのキャラクターも監督にとっては大事なヒーロー。ヒーロー同士が善悪に別れて対決ってのは無さそう。
恐らく、キングオブモンスターズの最後のシーンのキングギドラの首が物語りの鍵だろう。キングギドラが再生して登場するか、或いは、日本の作品をオマージュするならば、キングギドラの首をベースに、メカキングギドラとか、メカゴジラとか、そういう新キャラの悪役が登場するのでは?って印象。

作品的には、日本のゴジラVSコング、或いはメカゴジラ系の作品を相当にオマージュしてシーンを組み上げているように想像できる。日本のゴジラ作品はゴジラが協力してキングギドラを倒す的な作品が少なく無かったけど、監督からすれば、ゴジラとコングが協力してキングギドラ由来の的を倒すという作品を作りたそうだ。キングオブモンスターズで、ラドンとかモスラとかキングギドラといった人気怪獣を登場させていることを思えば、コングVSゴジラで新キャラとして人気怪獣を登場させないというのは有り得ない。未登場の新怪獣といえばメカゴジラしか居ない。ということで、ゴジラVSコングでは、悪役としてはメカゴジラの可能性が最も高いだろう。ただ、日本版メカゴジラが、宇宙人作、ゴジラの骨から作ったモノ、ゴジラを見立てて作ったモノ、メカゴジラに類似するキャラのメカキングギドラがキングギドラの遺体から作ったモノというパターンであり、恐らく、これらの創作パターンをオマージュして、キングギドラの首をベースに悪の組織(前作の最後に登場した組織)がメカゴジラを作ったというのが想像出来るパターン。

この新キャラの悪役を、ゴジラとキングコングが協力して倒すというのが、ゴジラファン、コングファンを納得させるストーリーでは無かろうか?
アメリカ人のコング像というのは、人の心を理解する優しいヒーローだろうから、優しい人が重要なキャラで登場してコングがゴジラと協調するようなシーンが織り交ぜられているのでは無いだろうか?
基本、監督のコング愛、ゴジラ愛が満たされるような作品だろう。

そんな感じだろう。ただ、そういうストーリーの後に、ゴジラ映画の次回作は何?ってなると、さすがに読みにくい。日本ゴジラへのオマージュを徹底するとなると、平成ゴジラシリーズからの怪獣登場ということ。ビオランテ?スペースゴジラ?デストロイヤ?

まぁ、良く判らないけど、次回作を予告するようなエンディングが用意されてそうだから、それも楽しみ。

|

« 二輪車、命 | トップページ | 駐輪マナー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二輪車、命 | トップページ | 駐輪マナー »