サスペンション性能
二輪でリアサスを交換してスゲェ!的な意見を聞くけど、鈍感なせいか、自身はリアサスを交換してスゲェ!って感動を受ける事はなかったりする。
サスペンションに求めるモノ、、、、基本、使用範囲において底付きしない程度で最大限柔らかく、そして動きがゆっくり、、、これが理想。これが適えられるなら何でも良い、、、
どちらかというと、しなやかな脚が好きと言う程度で、強化したり、、、というのは好みでない。サスペンション的には、基本的にノーマルで何の不満も感じないというのが正直なところ。
サスペンション周りで手を掛けたいといえば、インナーチューブの再メッキくらいか?
硬質で錆びにくくなるなら、、、という意味で再メッキする事があるくらい。
方向性としては、レートは下げて、プリロードは負荷に応じて上げて、オイル粘度を上げるというくらい。それが可能であれば、敢えて社外のサスペンションが必要とは思わない。
| 固定リンク
コメント