タイヤサイズの選定
単車のタイヤサイズ、見た目で太いタイヤを付けたがる人、未だにいるようだ。
単車の場合、コーナーリングはタイヤの断面形状、プロファイルで旋回が行われている。
適切な断面形状というのは、タイヤ自体で実現されている訳ではない。大事なのは、タイヤに適応したホイール(リム幅)が選ばれているかどうか?である。
リム幅不適合なら断面形状は不適切。
幅広にしたければ、ホイールの組み換えは必要。勿論、チェーンライン、センター等々もキッチリ出されていないとNG。更に、サイズを変えるとハイトも変わる。ハイトが変わるとジオメトリーも変化する。少々の変化なら気付かないかも知れないけど、大幅な変更には留意が必要。
見た目だけで幅広タイヤに変えたり、幅広タイヤを付けるためにジオメトリーを大幅に変更するのは、相応の知識が必要だし、思い通りの形が理想の走りを提供してくれるとは限らない。
まぁ、純正サイズを守るのがお奨めだ。
| 固定リンク
コメント