体温、血圧、心拍数、体脂肪率、骨格筋率、体脂肪厚さ等々
これ、十数年前からずっと測っている。
血圧は上が110mmHg、下が60mmHg、心拍数は夜が40bpm、朝が45bpm、体脂肪率は11~12%、骨格筋率は38±1%、体脂肪厚さは腹部で15mm、四肢は5mm程度。筋肉量は61kg。
で、体温。
体温は自宅以外でも測る機会が増えている。
で、最近一番変化したのが体温。チョイ前は35.5~35.8℃が殆どだったけど、最近は、それより0.5℃程度低く出る。最低記録は34.8℃。
コロナ禍で体温を測る機会が増えたけど、そういう場面で測ると、相当低くでる。あの観察用体温計、かなり適当で誤差が多そう。
食生活は、毎日、朝晩に納豆1パックずつ、ヨーグルトは毎食後+運動後、運動は筋トレを1.5時間、自転車水泳等有酸素運動を1.5時間以上。週5食は青魚、週2食はアサリ等貝類摂取。酒も煙草もナシ。
この生活を30代後半から開始。還暦が見えそうな今、健康状態は至って良好。健康診断の数値だけでなく、表題の数値も大きく改善している。元気が一番である。
健康というと抵抗力。それは、適切な栄養分の接種、しっかり接種、しっかり消費で高い新陳代謝を保つ事。ここ15年、病を患った事は無い。なお、筋トレで筋肉付けるのは好きだけど、自身の主義として、サプリとかプロテインはNG。身体に入れるのは薬も食事も自然主義。ナチュラルなモノしか取り入れない。物質名称が同じだからといって人口的な生成物、濃縮剤を接種するのはNGである。タンパク質は魚介類、植物性タンパク質中心である。それ故に、、、、、ワクチンにしても公的機関の説明で安全性に危惧が持たれているようなモノを含む初物ワクチンを入れるつもりはない。
感染予防には、信念に従い、これまでの方針のみで立ち向かいたい。
| 固定リンク
« ネット配信 | トップページ | シュークリアランス »
コメント