« 高齢者のワクチン接種が進んで高齢者新規感染者が減少? | トップページ | ハングオン »

2021年7月17日 (土)

今朝の右直事故

今朝、地元で直進バイクと右折軽四の右直事故があったみたい。バイクの運転者は死亡だそうだ。直進していたバイクはNinja250、右折軽四はNワゴンみたい。バイクのダメージは相当なもの。フォークが折損、ホイールも破断、当然、カウル類もバラバラ。フロントフォークチューブが折れて、ホイールが破断している状況を見ると、フォークが曲がってエンジンにぶつかっても押し込む力を受け止める事が出来ず、最終的にホイールが割れている状況。そして、軽四の助手席、フロントフェンダー、前輪部分の損傷の度合いも普通じゃない。衝突時点の速度で120km/h以上での衝突だと見受けられる。
当該箇所の交差点は新工兵橋北詰交差点で三叉路。北上する直進道路は新工兵橋を渡った箇所で右折可能な三叉路。ここは新交通システムが道路中央を通っているので中央分離帯の幅が広く、新交通システムの支柱等で、反対車線の状況が確認し辛い箇所。
バイクが南下する側から見ても、同じく新交通システムの支柱等があって、対向車線から右折を試みる車輌の確認は簡単じゃない箇所。右直事故が起こりやすい道路環境である。
因みに、120km/hで走行しているとしたら、秒速換算すると33.3m/secである。3秒で100m進む。因みに、右折側から見ると、右折ポイントの100m先は中央分離帯や新交通システムの支柱があるので確認不可能。右折軽四から見ると、単車が直進南下していたのは見えなかったのでは無いだろうか?

この事故のポイント、これは軽四が右折を試みた時、交差点の信号が右折表示だけで、単車の南下直進側の信号が赤の可能性も考えられる。赤になるのを強引に通過するために加速した時に、軽四が右折信号に従って右折している横っ腹に突っ込んだように見える。
朝の時間帯から、交通量は少なくない。青信号同士で軽四が右折を試みた可能性は低いように感じる。右折信号になったので直進したら、加速しながら交差点に突っ込んできたバイクと衝突したような印象。

まぁ、ドライブレコーダー等で、その時の信号の状況が明らかになるだろう。

いずれにせよ、単車の損傷状況を見ると、交通量が多く、見通しの悪い交差点を通過する速度じゃない。個人的には、ライダーの方が圧倒的にアウトなように思う。

|

« 高齢者のワクチン接種が進んで高齢者新規感染者が減少? | トップページ | ハングオン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高齢者のワクチン接種が進んで高齢者新規感染者が減少? | トップページ | ハングオン »