5月の全国人口動態調査
5月迄の全国の人口動態調査が発表された。
ということで、死亡者数変化グラフを更新してみた。
遡る事4年の範囲だけど、2020年以前は死亡者数最低月の6月を目指して減少傾向にあるけど、2021年は5月は死亡者数増加に転じている。増加比は前年迄の死亡者数に対して+10%である。死亡者年齢は不明だけど、10%の増加、人数にして対前年迄に比較して+10,000人である。県別の5月の死亡者数増加を追跡すると、大阪、兵庫で顕著だった。
月末までに各県の6月の死亡者数が推計人口から発表される。これが注目。
過去の死亡者数は、年が違っても月では殆ど同じ。それなのに今年だけ+10%増ってのは少し違和感がある。昨年迄と今年の社会環境の違いが死亡者数の違いに現れている可能性がある。6月データが気になる。
| 固定リンク
コメント