« ゴジラVSコング、見に行った。 | トップページ | ドラフティング »

2021年7月12日 (月)

七五三的、、、、

バイクに乗り続けていて、こういう格好だけは避けたいという格好がある。

先ずは、北斗の拳の悪役的ファッション、原形はマッドマックス系ファッション。
オーバープロテクションのレザーファッションで、カタナ、Z、CB、V-maxのような取り合わせ。これ、似合う人なら良いけど、大抵は似合わない。ファッションが浮いているようなのは格好悪い。

次は、ハーレーで多いけど、ジーンズベストを纏ったスタイル。80年代以前からの伝統の上に成り立っているならいざ知らず、いい歳取ったオッサンが、それ風に着飾るのはチョイ恥ずかしい。個人的には、あれって、80年代初頭のMr.Bikeで紹介されていたオサム氏の漫画、ヨコハマケンタウロスの中だけの話ってイメージだけど、そのバッタモン的に作られたモノっていうのは、やっぱ、恥ずかしい。

こういう形から入りすぎた格好より、学生さんがワンショルダーに普段着、スポーツシューズで普通に乗っている方が普通に見える。
ライディングウェア、防具的に大事だけど、そこにデコレーションが入りすぎると一寸違う。特に、デコレーションの方向性が、不良っぽさだったり、ワイルド志向だったりしすぎると、それはそれで違和感アリアリである。

まぁ、そういうスタイルも似合っていれば問題無いだろうけど、似合っていない場合は格好悪さで目立っているように思える。

|

« ゴジラVSコング、見に行った。 | トップページ | ドラフティング »

コメント

最近、多いですよね。子育て一段落とか、定年で第二の人生で、単車ライフスタート、、、、、青年期に憧れたファッションを真っ新で揃えて登場、、、、なんだか恥ずかしいというのは良く判ります。

考えようによっては、世間をざわつかせている昔の暴走族ファッションの旧車會系とも通ずる印象です。

ただ、本人とファンションがマッチしてない事が殆どで、怖い格好していても、威圧感より、不思議感の方が勝るのが笑えます。

投稿: 壱源 | 2021年7月12日 (月) 12時59分

昔、ツーリングで友達の友達がまさに北斗の拳「ジャギ」のようなファッションで、こっちまで恥ずかしかった事を思い出しました。
運転は他車に気を配った模範的なものでしたが・・・
なぜあんな服装だったのか?不思議キャラでした。

投稿: イッシー | 2021年7月12日 (月) 12時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゴジラVSコング、見に行った。 | トップページ | ドラフティング »