レザーウェア
所謂、革ジャン、革パン、、、単車に乗る時はプロテクター入りが良いけど、単車に乗る時は常時プロテクター入りが良いか?というと、そうでもない。
その辺をサラッと走るだけならプロテクターは不要か?とも思う。
ツーリングに出掛ける。峠を走る。この場合、プロテクター入りだけど、それ以外の場合は必ずしもそうではない。
さらり街乗りの場合、パンツはプロテクターレスの普通の革パン。ジャケットは当て革付き立体縫製程度のブルゾンに留める事が多い。
単車に乗らない時、、、、パンツに革製品を着る事はナイ。基本、デニム。ブラックジーンズだ。上着はレザーであってもプロテクターレスで普段着用のレザージャケット。特に生地的に薄いモノを使う。車の運転等では立体縫製のゴワゴワは着づらい。
やはり、用途に応じて着分けるのがベスト。
| 固定リンク
コメント