« 屋根付き、、、、 | トップページ | 集まりは好き? »

2021年9月16日 (木)

空気感

最近、ワクチン打った人が、打ってない人を打たせたがる空気感が極端な印象。
記事で最近増えてきたのが、一寸前の陰謀論に惑わされる人達が多い的な記事。
他には、素人コメンテーターによるコメントで、子供の接種を見送る親がアホで子供が気の毒とか、、、
どれもこれも炎上させるのが目的のような内容。
こういう記事は意見が露出する程に、誰もが懐疑的になるとは思わないのだろうか?
現状、打ってない人は、絶対打たないと決めているとは限らない。様子見も含めて少なく無いだろう。しかし、何から何まで、打て打て的な意見が溢れかえると逆に怪しさが増えてくる。
もしかして、過激な論調で打て打て圧力を掛けている人の本心は、打ってない人の思う懸念による恐怖を本能的に感じているからかもしれない。何故に、自分達だけがリスクを追って打っているのか?そして、打ってない奴は、そのリスクを負わない事が許せないという潜在意識が働いているのかもしれない。そのようにさえ感じる程。
ネットニュースで過激論調をぶちまける人も少なく無いけど、その本心は自身の決断への懐疑によって生まれているかのよう。大抵、他人を攻撃する人ってのは、自身の中に被害者意識があるから。他人の事は気にせねば良いのに、、、まぁ、どうでも良いけど。

3回以上の反復接種とか交差接種の検討が始まるそうだが、仮に検討して決断するにしても判断材料が少なすぎるようにしか思えない。どんな判断しても実験的と言わざるを得ない。先月末段階では交差接種の安全性に関するデータが十分得られていないとされていたけど、どうなることやら、、、、色んな初物ワクチンを多種接種するって、抗体が多く得られる反面、色んなワクチンが有するリスクを色々抱え込む事になりそうだが、どうなんだろうね。

|

« 屋根付き、、、、 | トップページ | 集まりは好き? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 屋根付き、、、、 | トップページ | 集まりは好き? »