« 加齢フォルム | トップページ | 自転車ブーム »

2021年9月18日 (土)

やっぱり、当面見送り、、、

ワクチン接種が医療従事者に始まった頃、どうせ順番は年末から来年か?と思っていた。
と同時に週末の単車徘徊で、病院の前を通ると、高齢者の行列、、、、聞けば、ワクチンの優先接種の順番待ちだという、、、
で、ワクチンについて厚生労働省から出されている文書をチェック。
そこで、見つけたのは新添加剤(ALC-0315とかSM-102等)は筋肉内への反復接種を推奨しないとの記述。この影響を調べると、肝臓、精巣等に蓄積しダメージを与えるとの記述。そして、体内に投与した成分は二週間経っても体外排出は1%未満とのこと。
ということで、ワクチン接種は最大でも二回迄。それ以上の接種は認めない。それ以上の接種が必要となりそうだったら、そういう物質の含まれないワクチンの登場迄待つという風に決めた、、、これが5月頃の話。
その後、様子を見ていると、、、ワクチン二回接種で数年大丈夫的な意見が国内で見られるようになって接種予約状況を随時チェック。
しかし、6月になるとワクチンの有効性がデルタ株で大幅に低下との記述。
更に、7月になるとイスラエルでブースター接種と称して三回接種が始まる。8月に入ると欧米各国もブースター接種に追随する流れ。9月に入ると日本でもブースター接種の議論が始まる。そして、イスラエルでは三回接種しても効果の持続は短く、四回目の議論も始まる、、、
で、現状は、、、、年に三回も四回も接種が続くってのは、冒頭の反復投与という事に該当するし、それは推奨しないというのが厚生労働省での報告書。

ということで、、、、ワクチンパスポートが始まろうが、メディアが煽ろうが、公的な報告書に従うと何度も打ちまくるのは違うと判断して、当面、見送りに決定。

|

« 加齢フォルム | トップページ | 自転車ブーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 加齢フォルム | トップページ | 自転車ブーム »