汎用ライト
最近、ネイキッドバイクが少なく無い。80年代といえば、猫も杓子もカウル付きだったけど、今はカウル付きもあるけど、ネイキッドバイクも割とある。
ただ、折角のネイキッドバイクなんだけど、ヘッドライトは車種オリジナルの異形ヘッドライト装着車が多い。
何故だ?
個人的には汎用的な丸型ヘッドライト、角形ヘッドライトが望ましいのだけど、樹脂レンズの異形ヘッドライトばっかり、、、、我が家のBTも然りだけど、ヘッドライトくらいは汎用的なヘッドライトにして欲しい。
四輪の世界でもデザイン性のためか、車種専用の異形ヘッドライトばっかりだけど、ヘッドライトというのは、そもそも共通化して欲しいものである。
その点、CXのような汎用角形ヘッドライトのモデルは好感が持てる。
BTでは折角のネイキッドなのに特殊なヘッドライト。壊れたら、調達に苦労しそう。これ、汎用的なヘッドライトに交換したいくらいだ。
| 固定リンク
コメント