« 7月の推計人口は、 | トップページ | やっぱ、キャブ車が、、、 »

2021年9月 8日 (水)

ゲッターロボは、、、、

マジンガーZを見て、マジンガーZ関連、永井豪マンガ関連のコミック、DVDを一気鑑賞してみた。
大事なのが、永井豪原作のキャラクターの特徴が崩れていない事が大事。
で、それならば全部OKか?というと、見ていて面白いと思えたシリーズと、途中で見るのが辛くなってきたシリーズに分けられる事が判った。

デビルマン系では面白いのは、最初のデビルマンだけだ。当時のあばしり一家、ハレンチ学園はOK、面白い。
で、問題のロボットアニメ。これ、マジンガーZ限定かもしれない。グレートマジンガーとなると少々辛いし、グレンダイザーとなると見られない。輸出用DVDを安価にまとめ買いしてみたけど、マジンガーZが登場するのは結構見る事が出来るけど、そうでないアニメ映画作品は一寸厳しい。グレートマジンガーVSゲッターロボ系、マジンガーの登場しないゲッターロボアニメ、、、、これらは少々見るのが厳しい印象。

ゲッターロボというと、小学4年生頃であり、恐らく、当時の段階から見ていないのだろう。今見ても、何の感情も湧かないし、今見て面白いとも思い辛い。

ロボットアニメ全般が好きという訳ではなく、基本はマジンガーZが好きなだけのようだ。

ところで、2000年頃のアニメ作品のマジンカイザーは、まぁまぁ見る事が出来る。

でも、ゲッターロボ系はどれもダメみたい、、、。

|

« 7月の推計人口は、 | トップページ | やっぱ、キャブ車が、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月の推計人口は、 | トップページ | やっぱ、キャブ車が、、、 »