« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »

2021年10月 5日 (火)

もしかして予想外?

今回のワクチン、一回接種でコロナ鎮圧させる見通しだったのかも、、、、
ワクチン成分の記載を厚生労働省の文書から読み取ると、ALC-0315等の新添加物の筋肉内への反復接種は推奨されないという記述。
そもそも、一回接種なら問題無しという見切り発車だった可能性は無いのか?
実際、ワクチン供給を始めたら、変異が繰り返し起こってワクチンの有効性が低下。結果、二回接種、更に、ブースター接種と称した三回接種を計画。恐らく、短いインターバルで反復接種を繰り返す。
そもそも、mRNAワクチンは変異に対応したワクチンを作りやすいとの触れ込みだった筈だけど、未だ、新型ワクチンは登場せず、、、、これは、ワクチンを作る側の読みが甘かったようにも思える。
同じワクチンを繰り返し接種して、免疫を保つ、、、しかし、この手法は当初文書にある反復接種はNGというロジックに反する。しかし、そうしないと接種済み者の免疫を維持させる事が出来ないので、旧来のワクチンを接種せざるを得ないというジレンマに陥る。
そんな風に見える。反復接種を繰り返す毎に、当初文書に記載されていた黒塗りの実験結果に類似するような副反応が多発する。これがイスラエル等接種先行国が陥っている負のスパイラルを意味しているように見える。
イスラエルの半年遅れの日本、パンデミックの本番は年末から来年初冬に掛けてかもしれない。

|

« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »