否定してくれんかな?
色んな噂が出回っている。
ただ、そんな噂をデマだ!と実証してくれないと困る。
ネットの世界でまことしやかに流れている酸化グラフェンがワクチンに含まれているという話。その写真や成分分析結果がSNSに出回っている。
ただ、厚生労働省等でリリースされている内容成分には、そんな記載は認められない。それ故に、中に入っている筈は無いと思うけど、それが入っている的な話が飛び交っている。ただ、それを否定する強い話は聞こえてこない。
mRNAにしても、これが産生するスパイクタンパク質が身体に悪さをして長期間悪影響を及ぼすから怖いという話にしても、それを否定する話自体、最近はトーンダウンでmRNA自体が怖いモノという印象は残っている。
ただ、mRNAの礎を築いた学者が来年のノーベル賞候補というニュースもあり、それがネット界隈で囁かれている怖いモノという認識が薄れつつあるのも確か。
最近は、接種者が多数派を占めてきて、皆元気に過ごしている状態を見れば、恐らく安全だろうという気もしないではない。
何が正しくて、何が嘘ってのは、良く判らないけど、どうしても拭いきれない疑念が一つ。それは、、、この夏以降に古いアンドロイド端末でBluetooth検索で検出されるデバイスの多さ、、、、色んな環境で検索すると、どう考えても人流に連動しているとしか理解出来ない挙動を示す。
週末、トヨタカローラのショールームで整備待ちの際にチェック。混雑時に検索すると19デバイス、周りを見渡すとスタッフ+客が20人程度。空いた時に検索すると9デバイス、その時はスタッフのみ。
本日、勤務先のフロアでラジオ体操前のフロア待機中に12デバイス、体操が始まる直前に従業員が移動してフロアが空いたら2デバイス、体操が終わって始業すると18デバイス、、、このデバイス数はフロアに残った人数に連動。
夕方には、元部下が優れない顔色してやってきた。ワクチンの話になったので、聞くと二回接種済み。で、Bluetoothデバイス検索すると、バッチリ出る。彼がいないと出ない環境。そして、問診させてねって言って、思い付く症状を尋ねると、目眩ふらつき、視力低下等々生じているそうで、、、もう、デマを否定してくれる要素が見付からない、、、デマと言われている噂が確証になる思いである。
人が反応しているとは信じ難いけど、それ以外の説明が付かない。この噂は、既に広く出回っている。これを学術的に納得出来る完全否定出来るような実験でもして欲しいところ。兎に角、不思議。信じられない。こういう理解不能な事が見えてくると、冒頭の色んな噂をデマだと一蹴出来ない自分が居る。どっか、マトモな機関がワクチンの成分分析して内容物を公開してくれないものか?使っている針やシリンジを全て公開の場で分解してくれないものか?
| 固定リンク
コメント