やはり不思議
色々調べると、ワクチンでRFIDマイクロチップってのは、ちょっとガセっぽい。
ただ、、、、、何が原因か知らないが、古いアンドロイド端末やBLEスキャナーでBluetoothデバイスが異様に多く検知されるのは事実。
なんらかの電子デバイスが反応しているのだろうけど、不思議なのは自宅では一台も検出されない。
でも、自宅には、家族の台数分のスマホ、タブレットが3台、ノートPCが4台、デスクトップPCが7台、ネットはCATVからのWiFiルーターと中継機が2台、それとは別の無線のWiFiが一台、更に、今時のゲーム機がSwitch、DS等合計4台、スマホと接続するヘッドホン、PCと無線接続する周辺機器が複数台、更に、ネット接続しているAV機器が複数台ある。どれがBluetoothに対応しているか知らないけど、少なくとも、職場とか自宅の前の道路に比較すると、ネットに接続するような電子デバイスは大量に存在している環境だけど、ここではBluetooth検索しても不明デバイスは一台も検出されない。
しかし、交差点の雑踏とか、学校とか、職場の広場とか、住宅団地にある自宅の前の道路とか、そういうところでは大量に12桁のアドレスが検知されるのは事実。これが不思議でならない。
検知されるという事は、Bluetoothの通信プロトコルに沿って反応しているのは間違い無い。それが何か?これは全く以て謎。
一部で囁かれているマイクロチップが体内に埋め込まれているっていうのは、ID2020とかロックフェラー財団のリリース等を読んで判断する限り、どうしても真に受ける事が出来ない。しかし、何かに反応しているのは事実。兎に角、疑問である。
| 固定リンク
コメント