« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »

2021年10月 5日 (火)

パイロットスクリュー

古くなると、摩耗の影響か、一寸ガスが濃いめの事が少なく無い。
こういう状態だと、始動性も今一だし、かぶりやすい状況になりやすい。

サービスマニュアルの指定値そのままだと、逆に調子を崩す事もある。

そんな時は、少し燃料を薄めに調整する。

BTやCXはそんな状態にしている。

アナログ仕掛けのバイク、こういう対処で調子を保つ事が出来る。

個人的には、こういうバイクの方が好きだ。

|

« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RFIDマイクロチップ? | トップページ | 怪電波 »