« 低速トルク | トップページ | プロボックス、直ったか? »

2021年11月 9日 (火)

自動点灯ライトのセンサー

最近の自転車は自動点灯式のセンサー式テールライトが装備されている。
このセンサーは、明るさと振動で点灯するような構造だけど、長く使っていると、センサーが振動を検知出来なくなって点灯の反応が悪くなってくる場合が少なく無い。

自動点灯は便利だけど、感度が悪くなるのは頂けない。

子供に使わせる自転車、手本スイッチで動作を委ねるのは信用出来ない。その為には自動点灯が大事。この自動点灯、感度と耐久性を更に高めて欲しい。

|

« 低速トルク | トップページ | プロボックス、直ったか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 低速トルク | トップページ | プロボックス、直ったか? »