リムフラップ
リムにフラップを巻く。普通は一本で十分だけど、これまれ度々パンクすることがあった。
それで、今はリムフラップを二本巻きとしている。
ただ、この場合、モノによってはタイヤの脱着が難しくなることもある。
そんな時、樹脂製のタイヤレバーが便利。
一般車のリムフラップはゴム製、スポーツサイクルの場合は、ウレタン製だったり、ナイロン繊維だったりする。
通常は、リムバンドということで輪っか状だけど、テープタイプでリムに貼り付けながら巻くタイプもある。このタイプはナイロン繊維で厚みも薄いのでタイヤ脱着への影響も少なくお奨め。
自身、ロードバイクは通常のリムフラップを使うけど、高圧のピストの場合はナイロンテープで巻くタイプを使っている。
| 固定リンク
コメント