加齢で背が縮むのは何処?
加齢、、、最近の悩みは背が縮む事。
40代までは172cmだったけど、50代も半ばを過ぎると、170cmを切り始める状況、、、、
ちょっとヤバイ。
何がヤバイか?っていうと、、、、
大きな単車に乗った時の足付きの問題。
背が縮む、何処かが縮む?
一番困るのは脚の長さ。見た目の問題じゃない。重量車に乗った時の足付きの問題だ。
ただ、BT1100とか車高をリフトしたCXに乗った感じ、踵は付かないけど、乗車時の感覚はあまり違ってない。
となると、、、上半身か?
上半身の縮みというと、筋力の衰えによる姿勢不良、それから加齢による背骨の椎間板が薄くなる事、、、、筋力の衰えは無いし、姿勢不良も無いだろう。となると、、、加齢による背骨の椎間板が薄くなっているんあろう。
まぁ、椎間板が薄くなる分は仕方ないか、、、、、脚が短くなると困るので、取り敢えず、、、、様子見か?
まぁ、ちょっと対策を練りたい。
| 固定リンク
コメント