単車で高速道路
高速道路二人乗り解禁になって久しい。今は単車でもETCが常識という時代でもある。
ただ、自分は高速を二人乗りで走ろうとも思わないし、単車にETCを搭載しようとも思っていない。
何故か?
それは、単車で高速道路自体を利用しようと考えていないからだ。
高速道路を使うツーリング、それはツーリングの目的が目的地で過ごす事のパターンだろう。
しかし、自分の行うツーリングは目的地が何処か?というのは、重要視していない。目的というのは、気持ちよい道を繋いだコースがツーリングであり、ルートの走行自体が目的。それ故に、退屈で金の掛かる高速道路は魅力が無いので利用しないのである。
休まず、お気に入りのルートを繋いで周回して帰還、、、、これが自分流のツーリング。
ツーリングで休むと言えば、楽しいコースを周回して地元に帰還して、地元の自販機の前で一息というパターン。
それ故に、高速道路は走らない。それ故にETCは要らない。ルートを気持ちよく走る、、、そんな時、パッセンジャーなんて邪魔物以外の何物でもない。ならば、不要ということになる。
| 固定リンク
コメント