このところの運動時間と睡眠時間
最近、運動する時間を繰り上げて実施している。
運動量自体は不変。
2019年後半以降、運動時間を1時間繰り上げている。筋トレのスタートがPM8:00にスタート。そうすると、筋トレ終了がPM9:30、それからヒルクライムorローラー台が1時間。終わるのがPM10:30である。それからストレッチ、演舞等々で終了がPM11:00というところ。
それからシャワーに入って全て終了は午前零時前である。どんなに遅くともAM0:20には就寝可能となっている。
これ、以前に較べると1時間の就寝時刻の繰り上げ。つまり睡眠時間が1時間アップである。
起床は平日がAM6:55である。AM1:20就寝なら睡眠時間は5時間30分。これがAM0:20就寝しているので睡眠時間が6時間30分である。
この1時間の睡眠時間アップが実に効果的。翌日の午前中の睡魔が随分と改善。気を抜いていたら意識が飛びそうな頻度が激減である。
コロナウイルス騒動もあったけど、自己免疫の改善は、日頃の運動習慣、食習慣も大事だけど、十分な睡眠時間の確保も重要。寝る時間を減らしてまで運動するのではなく、寝る時間を確保した上で運動する。これが大事。これが令和版のマイライフスタイルである。
| 固定リンク
コメント