« 第六波ねぇ、、、 | トップページ | 原付ミニカー »

2022年1月 7日 (金)

現代版アヘン戦争か?

広島県、蔓延防止要請だそうだ。検査陽性者数が272人だから、、、との事。
ただ、重症者は殆ど皆無。一人のみ。中等症でも二名。
そもそも、ワクチン打って重症化予防ならば、殆どが二回接種している訳で、重症化予防出来るのなら規制も検査も必要無かろう。
ワクチン打って重症化しない筈なのに、蔓延防止っていうのは、ワクチンが効かない事を認めているって事か?
ワクチン打ってない人は、その判断だから、感染して有症化しても文句は言わないだろう。ならば、ワクチン接種率が80%以上なら、もう規制も自粛も必要無かろうに。

コレに関しては、安倍さんの言う5類にしても良いって方が正解では無かろうか?

穿った見方をすれば、多くの人がワクチン打っていても規制と自粛を続けるっていうのは、ワクチン打ったが故に、重症化する可能性が高いという可能性を捨てきれないからか?

二回接種済みの人の多くは、重症化しないと信じているようだけど、ブースター接種先行国の状況を冷静に見れば、接種後の時間が経つと、重症化率の逆転現象が見られるのも事実。打って重症化を予防するってのは、短いインターバルで打ち続けるのが前提。だから、イスラエルでは四回目接種ってなっている。これって、打てば打つ程、効果切れ時における重症化リスクが高まる傾向でないのか?

まぁ、ワクチンに関しては、一回接種した人は一回接種が一番、二回接種した人は二回接種が一番と考えている傾向だけど、これは一度打てば、打ってない状態には戻せない不可逆行為だから仕方ないといえば仕方ない。誰もが自分の判断を失敗とは認めたくないから。

まぁ、一度打ってしまえば、打たないとコロナに限らず病に弱くなる。それに対応するためには、次打たないとヤバイ。同じモノを繰り返し打つ程、効果持続時間が短くなって反動での抵抗力低下が酷くなる。結果、短期間に打ち続けざるを得ないようになる。

チョット違うけど、現代版のアヘン戦争みたい。アレ漬けになるんと違うか?

その内、無料で打てなくなると、高い金払って打ち続ける事になるのかな?

|

« 第六波ねぇ、、、 | トップページ | 原付ミニカー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第六波ねぇ、、、 | トップページ | 原付ミニカー »