« Z250FS、通学スペシャル改 | トップページ | 革ジャンは日本製 »

2022年2月13日 (日)

汗を冷やすと、、、

ピストに乗って走る。走り終えると汗、かきまくりである。
これ、注意が必要。
特に、冬場。

汗が出たらウェアが濡れる。

大事なのは、直ぐに風呂入って汗を流し服を着替えること。

これを怠ると、、、、濡れたウェアが身体に残ったまま。上がった体温でウェアの汗が蒸発する。そしてウェアは乾くけど、体温は熱を奪われて一気に下がる。その際、ウェアが未だ濡れていたりすると更に熱が奪われる、、、、そうなると、突然、鼻水が出たり、クシャミが出る。こうなると風邪惹きになってしまう。

仮に、そうなってしまうと、、、、その日の夜はしっかり風呂に入って暖かくして早く寝る。

そうすれば、間一髪、風邪惹きになるのが避けられるかもしれない。

しかし、そんな感じで風邪惹く場合もある。

注意が必要。

急激な体温低下を如何に防ぐか?これは健康管理の基本だ。

|

« Z250FS、通学スペシャル改 | トップページ | 革ジャンは日本製 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Z250FS、通学スペシャル改 | トップページ | 革ジャンは日本製 »