首回し
首、暇見てグルグル回す習慣は良いかも知れない。
過去を振り返れば、超前傾姿勢でピストバイクに乗り続けているけど、これを初めて何年か経過してから気付いたのは、前傾時は気にならないけど、その状態から首を動かしたりすると痛みを感じるようになったこと。
その状態が長く続いたけど、痛みを恐れず首回しを毎日続けていくと、首をグルグル回しても痛みは一切感じなくなった事。
同じ姿勢を長時間続ける、、、、これって、首に限らず宜しくない。
凝り固まるんだろう。
この凝りは定期的に取り除く事が大事。首、肩、肩甲骨、腰、、、こういう凝り固まりやすい関節部位は頻繁にグルグル動かすのがお奨め。
| 固定リンク
コメント
コメント有り難う御座います。
首の違和感、普段は気付きにくいですよね。大きな動きをする時に初めて気付く、、、そうしない限り気付かないというのが曲者です。
常に大きく動かす癖を付ける、、、、これが一番だと思います。
投稿: 壱源 | 2022年2月21日 (月) 14時17分
首って見た目の年齢が出やすいと言われてますが、機能面でもそうなんでしょうね。
普段なかなか可動域を使いきれないどころか、PC作業では固定しっぱなしですし。
個人的にも、自転車やランニングで後ろを振り返ろうとするような場合、なんか動作もぎこちないし、すぐに視点も合いにくいことに気が付きました。
首グルグルやってみます。
投稿: イッシー | 2022年2月21日 (月) 12時57分