キャリア
自転車のキャリア、基本は軽量が理想。
ただ、軽量といっても強度、剛性が保たれていないとダメ。
汎用性を追求してステー部がネジ止めで自由に調整出来るタイプや、位置調整に長穴の開いたプレートを用いて固定するタイプも今一。
重量を受ける部材がフラットは板状だったり、ネジの締結力だけで位置決めするような構造はNG。
その前提で、部材は軽量なのが良い。軽量ということで、アルミ材かスチールパイプ材がベスト。そして、ステーは組み立て構造ではなく、荷面と一体である程度曲げる事で装着するようなモノが理想。
理想は専用設計で一体構造であるものが理想。
組み立て構造だったり、重たい鉄のムク材ってのは考え物。
| 固定リンク
« mRNA以外のは? | トップページ | 電磁ポンプ »
コメント