クランク長5mmでも、、、
これ、思いの外に効果が大きい。
クランク長を5mm短くすると、クランク下死点位置が5mm近くなるので、その分サドルを上げる。まぁ、5mmだ。しかし、上死点位置ではクランク位置が5mm低くなる。
つまり、クランク上死点状態ではサドルからペダル迄の距離が10mm開く。
この10mm、思いの外に効果が大きい。
ペダリングで膝の曲がりが10mm分緩くなる。これ、凄く楽。そして、その分、クランク角で僅かに早いタイミングから力が効率的に加わり始める。
2年程乗り込んでみると、この効果は絶大である。
通常170mmクランクなら165mmにして、サドルを5mm上げて、5mm後方に下げる。これだけで効果絶大だ。
| 固定リンク
« 鵜呑み | トップページ | シートポストのズレ止め »
コメント