« 来年、再来年はどうなるの? | トップページ | 首の重さと駆動力 »

2022年3月31日 (木)

打つか?打たぬか?

これ、決めるのは結局は自分次第。
相談される事もあるけど、事情が皆違う。
自身、一回も打ってないけど、相談に来る人も色々。同じく一回も打ってない人も居れば、一回だけ打った人、二回目迄打った人、、、、そういう人が次打つか?といっても事情が違う。

打った方が良いか?打たない方が良いか?、、、正解は見えない。それ故に、判断は各自で行うしかない。各自は状況、環境が違う。そうなると、同じ答えがベストとも限らない。

それでも相談を受けると、、、、ソースを示して、こういうデータがあるから、自分はこういう判断をした。としか言えない。なかなか難しい。

ただ、同じ情報を聞いても、自分と状況、環境が変われば、当然判断が変わってくる。その判断について思うのは、各々が自分の頭で判断するのが大事ということ。一番ダメなのが、判断を他人任せにして○○と一緒にするとか、周りの空気に流されて取り敢えず○○にするとか、そういうパターン。判断せずにネガティブな情報を聞いたら、打ちひしがれるのは目に見えている。そうならないためには、結果がどうであれ、自分で判断する事が大事。

|

« 来年、再来年はどうなるの? | トップページ | 首の重さと駆動力 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 来年、再来年はどうなるの? | トップページ | 首の重さと駆動力 »